文化– category –
-
マドレボニータの産後の心と体のセルフケア
講師:認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクター 小嶋千恵対象:産後2ヶ月以降の女性と赤ちゃん(産後は何年まででも)※生後6ヶ月未満の赤ちゃんはご一緒に参加できます定員:14名(定員を超える場合は抽選。締切後1週間程で抽選結果を郵送... -
2025年度女性のためのこころのケア講座
講師:カウンセラー・公認心理師 藤平裕子対象:女性定員:各回15名受講料:無料申込締切:各回1週間前までの申込先着順 満6か月から小学生3年生まで(1人一回300円) 問い合わせ先パルティ〒320-0071 宇都宮市野沢町4-1TEL028-665-7706 FAX0... -
7月12日(土) こねっこ親子の会
日 時7月12日(土)13:00~14:30場 所宇都宮市まちづくりセンターまちぴあ 一階研修室C 内容 学校のことを考えるとつらくなる、学校に行ってるけど本当は無理してる、実はそれって自分だけじゃないかも… 同じ思いの仲間に出会えるかもしれない 一緒に遊... -
6月17日(火) ふらっとサロン むらいの保健室「運動と健康について」
日 時6月17日(火)13:00 ~14:00場 所フラットカフェ 内容 骨折発生リスク測定、血圧測定してみませんか?栄養・口腔ケア、運動、社会参加(人との交流)は大切です! 栄養チェック、口腔チェック、えん下チェックしてみませんか? ちょっと出かけてみよう... -
特定非営利活動法人 障害平等研修フォーラム
内容 障害平等研修(Disability Equality Training: DET)とは、障害者自身がファシリテーター(対話の進行役)となって進める障害学習です。企業や自治体などの組織を対象に、発見型学習という対話に基づく方法を用い、障害者を排除しないインクルーシブ... -
6月28日(土) 栃木いのちの電話「開局45周年チャリティコンサート」
日 時6月28日(土)開演 13:30 (開場 13:00)~場 所宇都宮市立南図書館サザンクロスホール 内容 栃木いのちの電話 開局45周年チャリティコンサート癒しのケーナ Quena Player:Ren 曲目・コンドルは飛んでいく・コーヒールンバ・歌謡曲・オリジナル曲 ...
1