イベント情報– category –
-
国際交流サークルともだち
内容 宇都宮市でいろいろな国の人たちと一緒に楽しいイベントをおこなっているサークルです。日本語をべんきょうしている外国人やそのおともだちへとつながりを広げていきます。 【イベントの日程】2025年7月16日(水),9月30日(火),11月19日(水)2026年2月... -
SDGs学習参考書譲渡プロジェクト
内容 使わなくなった参考書や問題集を「まちづくり活動センター まちぴあ」にて回収しています。回収されたものは7月26日(土)に「宇都宮市立東図書館」にて無料で譲渡されます。 場所:まちづくり活動センター まちぴあ 〒321-0954 宇都宮市元今泉5丁... -
フードドライブ
内容 ご家庭で余っている食品を集めて、支援が必要な方や団体へと届ける活動です。なお、お持ちいただけるものとお引き受けできないものがございますので、ご注意ください。 開催期間:7月1日(火)~7月24日(木) まちぴあ 開館時間:平日 9時~21時30分 ... -
7月18日(金)~もうひとつの美術館「いとおし、おかし・怪し・いきものたち」
内容 美しい?愛らしい?憎い?どこか不思議?そんな、いとおしくも、おかし・怪[あや]し・いきものたち。多彩な表現が生まれていることを紹介し、これまでと違う、また別の生き方のヒントを観る人に提示するような展示です。 開催日:2025年7月18日(金)... -
令和7年度性暴力を考える講座
内容 子供への性虐待、身近な人からの性被害など、性暴力は社会の問題です。誰もが、尊重され安心して暮らせる性暴力のない社会のために私たちかできることを考えています。 第一回8月22日 13:00~16:30(12:30開場) 第二回9月12日 13:00~16... -
がん征圧・患者支援チャリティーイベント
内容 「がん患者は24時間がんと向き合っている」。リレー・フォー・ライフがんサバイバー(患者)、ケアギバー(家族、遺族、支援者)をたたえ、地域社会全体でがん征圧を目指すチャリティー活動です。開催中絶え間なく歩き続けることで、がん患者に勇気を... -
とちぎグローバルセミナー2025 世界を感じる16のセミナー
内容 栃木県内で国際理解、国際交流、国際協力等の活動を行う団体が、それぞれ特長を生かした内容で16のセミナーを開催します。ふるって募集ください。※募集開始は6月24日9:00からです。 問い合わせ先(公財)栃木県国際交流協会〒320-0033 宇... -
マドレボニータの産後の心と体のセルフケア
講師:認定NPO法人マドレボニータ産後セルフケアインストラクター 小嶋千恵対象:産後2ヶ月以降の女性と赤ちゃん(産後は何年まででも)※生後6ヶ月未満の赤ちゃんはご一緒に参加できます定員:14名(定員を超える場合は抽選。締切後1週間程で抽選結果を郵送... -
2025年度女性のためのこころのケア講座
講師:カウンセラー・公認心理師 藤平裕子対象:女性定員:各回15名受講料:無料申込締切:各回1週間前までの申込先着順 満6か月から小学生3年生まで(1人一回300円) 問い合わせ先パルティ〒320-0071 宇都宮市野沢町4-1TEL028-665-7706 FAX0...