学習– category –
-
受講生募集「スマート林業と地図情報システム研修会」
内容 今回の研修会では、高性能林業機械を活用し「スマート林業のすすめ」について学びます。さらに、森林管理上で重要な「山地番、森林簿と森林計画図との関係」について勉強します。今研修会では、それぞれの専門家の先生を招聘しました。 講師等につ... -
日本樹木育成研究会主催「森林管理士資格養成講座」受講生募集
内容 森林管理士とは、森林の持つ公益的機能と良質な材質の永続的生産との調和を図り、森林の健全な管理を行う専門家です。 資格を取得するためには、当会が実施する養成講座を受講し、認定試験に合格することと、2日間の実技体験講習を受講することが... -
帝京大学学生サポート係主催「ゴミ拾いボランティア」
内容 【帝京大学学生寮 清掃活動のお知らせ】帝京大学宇都宮キャンパスの学生寮RA(レジデント・アシスタント)、寮生、寮長、寮母、大学職員による地域清掃活動を実施いたします。日時:2025年8月8日(金)9:00~10:30集合場所:国際学生寮宇都宮(寮玄関... -
宇都宮市国際交流協会 欧州言語・アジア言語・英会話講座
会場 宇都宮市総合福祉センター(中央1丁目)、国際交流プラザ(馬場通り4丁目,5階)等 申し込み、問い合わせ先等〒320-0026 宇都宮市馬場通り4丁目1-1NPO法人宇都宮市国際交流協会 TEL 028-616-1870定員 20名 最少催行人数は6人 -
みらいとクリニック主催「カラダのふしぎ発見教室」参加者募集
内 容 私たちのカラダって、どうして動くんだろう??? どうして動くんだろう? 小学6年生の理科で学ぶ「人の体のつくりと働き」について体験を通して楽しみながら学んでいただけます。 簡単な言葉で説明しますので、小学4年生くらいから参加できます。... -
ぽぽら主催「NPO法人・市民活動団体の“見える化”講座」(8月1日~全4回)
日 時・2025年8月1日(金)13:30~16:30 第1回「全体講義~伝えるコツを学ぼう」・2025年8月27日(水)13:30~16:30 第2回「発信力強化①ファンドレイジング」 ・2025年9月12日(金)13:30~16:30 第3回「発信力強化②クラウドファンディング」... -
7月25日(金)・26(土)/30(水)栃木県シルバー大学校中央校
内容 高齢者自らの“生きがいづくり”と“地域社会への貢献”を目的とした「学び」の一環として、栃木県シルバー大学校中央校(校長:栃木県知事 福田富一)第45回学校祭を、開催いたします。いまどきの元気な“新シニア”(生きがい推進員)の学びの「成果」をご覧... -
こねっこ親の会 ~ お母さんたちのおしゃべり会
日 時 7月30日(水)10時00分~12時00分まで 内容 不登校や学校での問題など悩みや相談したいことを気軽に話し合える お母さんたちのおしゃべり会です 【こねっこ親の会】会場:宇都宮市まちづくりセンターまちぴあ 研修室C参加費:200円お飲みも... -
8月9日(土)構成劇「私たちは忘れない」
内容 劇団「グループ きゅう」が被爆の記録の構成劇を行います。 たった80年前にあった事を 知らなかったと言わないでほしい。一瞬で消えた 水蒸気になった子どもたちの その時を伝えたい。つながる命に なってほしいから木になりたいと言っていた友...