学習– category –
-
宇大未来塾データサイエンス・DX プログラム 参加者募集
内容 データ経営のきっかけとなる、「知識」、「対話」、「実感」を通じた「学び」を提供し、実践力を伴う組織変革の実効性をつなげるプログラムです。データの収集・解析・活用を理解し、社内の経営課題・企業戦略等へ活かす選択肢を持ち、活用できるリー... -
参加者募集 「日本語支援研修会」初心者向け!
内容 県内で暮らす外国人の数は年々増えており、地域の日本語教室では、たくさんの外国人の皆さんが日本語を学んでいます。これから活動したい方、活動を始めたばかりの方向けの研修会を開催します。外国語を話す必要はありません。ぜひご参加ください! ※... -
参加者募集!「お米のはなし」
内容 みんなの食生活の主食である「お米」を、「生産者」「消費者」の視点、今話題の「日本の米問題」を含め、学びましょう。 日程9月28日(日) 10:00~12:00 場所壬生町保健福祉センター 1階 会議室〒321-0214 栃木県下都賀郡壬生町大字壬生甲... -
「iDEA NEXT」エントリー受付中
内容 社会を良くするアイデアを形にしよう! 開催日選考 10月4日(土) 9:00~12:00アイデアづくり合宿 10月12日(水) 10:00~10月13日(月) 16:00研修① 12月17日(水) 19:00~21:00研修② 1月14日(水) 19:00~21:00ファイナルプレゼンテーション 2月... -
おもてなし英語ボランティア
内容 日本の文化やしきたり、美術、工芸などを紹介できる英語を学びます。 日時令和7年10月1日~12月10日(毎週水曜日)10:30~12:00(全10回講座)※休講日11月5日(水) 講師平野 聖乃さん 会場とちぎ国際交流センター宇都宮市本町9-14 ... -
2025年とも育て講座 幼児期からがベスト!おうち性教育を始めよう
内容 パートナーと一緒に性教育について考えます・性教育って必要なの?・まずはプライベートパーツから教えよう!・ママパパのパートナーシップの重要性など 開催日9月27日 10:00~12:00 講師村瀬 幸浩 対象3歳~10歳くらいまでの子を持つ... -
女性のためのこころのケア講座
内容 DVやパワハラ、セクハラなどの経験によるこころの傷つきについて考え学んでいく講座です。暴力の様々な形態、トラウマの対処法、よりよいコミュニケーションの方法、自尊心など10テーマを取り上げます。心身の回復のために、安全な場の中で自分の力を... -
若者の巻き込み方と関わり方
内容 「学生の力を借りたいけれど、どうやったら関わってくれるのだろう・・・」「いつも単発のかかわりになってしまう・・・」「長期的に一緒に活動するためにはどうすればいいのだろう・・・」と悩んでいる方はぜひお越しください! 日時8月30日(... -
ねこ談義・里親になるための講座
内容 捨てられていたり、買えなくなった飼い主さんから預かったりした保護ねこを温かく迎えていただける里親さんになっていただくための講座です。すでに弊会で保護したねこの里親になっていただいた方にも受講をお勧めしています。 新しくねこを迎える...