福祉– category –
-
11/23(日)宇都宮市民 福祉の祭典
日 時 11月23日(日・祝)10:00~14:00 内容 子どもからお年寄り、障がいのある人など、多くの市民が参加し、様々な催し物や体験などを通して交流することで、福祉への理解や連帯感を深め、誰もが住み慣れた地域や家庭で、安心して、笑顔で生活できる福... -
10/26(日) くらしの安全安心フェア
内容 防犯や交通安全、消費生活などの情報が盛りだくさん!お子さまから大人まで楽しめるイベントです。ぜひみなさんでお越しください! 日時10月26日(日) 10:00~15:00 場所小山市役所1階多目的ホール小山市中央町1-1-1 参加費無料 お申... -
11/14(金) 介護予防講演会「加齢による難聴とその対策」
内容 「きこえの病態と難聴治療の最前線」講師:東野哲也 氏医師・医学博士国際医療福祉大学病院耳鼻咽喉科教授 「きこえのリハビリテーションで認知症の予防を」講師:松田悠佑 氏言語聴覚氏・医学博士国際医療福祉大学病院耳鼻咽喉科教授 日時令和... -
参加者募集 「25周年の振り返りと30周年の向けて」
内容 とちぎセルフヘルプ情報支援センターは、2000年10月15日に、全国で5番目に創立されたセルフヘルプ・クリアリングハウスです。 当センターは、従来の形に囚われず、「トポス(場)」を重要視し、ボランティア・スタッフが自由な発想で、その「場」... -
10/25(土)秋の健康祭り
内容 今年のテーマは「これって物忘れ?」認知症の早期発見・予防のためにできることを知り、考えてもらい、認知症の方に優しいまちづくりを目指します。 認知症チェックテストやVR体験、各種相談会などが行われます。 14:30~ 地域包括支援センターきよ... -
9/20(土) 第23回うつのみやふれあい文化祭
内容 市内の障がい者施設や事業所、特別支援学校に通う方など、障がいのある方々の日頃の成果を発表します🌸 アンケート回答者に障がい者施設製品をプレゼント🍃※数に限りがございます 開催日9月20日(土) 10:00~12:30 会場... -
若者トークセッション ~ニート・ひきこもりから一歩踏み出した若者からのメッセージ~
内容 みなさんの今後の活動のヒントをもらえます。ご本人はもちろん、ご家族や若者就労支援に関心がある方のご参加をお待ちしています。 開催日10月19日(日) 13:30~15:30 シンポジウム15:45~16:45 個別相談会(希望される方) 会場宇... -
7月25日(金)・26(土)/30(水)栃木県シルバー大学校中央校
内容 高齢者自らの“生きがいづくり”と“地域社会への貢献”を目的とした「学び」の一環として、栃木県シルバー大学校中央校(校長:栃木県知事 福田富一)第45回学校祭を、開催いたします。いまどきの元気な“新シニア”(生きがい推進員)の学びの「成果」をご覧... -
土曜日のボランティア教室(ぼらスタ)
問い合わせ・申込宇都宮市社会福祉協議会ボランティアセンターTEL 028-636-1285 FAX 028-634-2870定員 先着20名 7月14日から申込スタート
12