2025年10月5日(日)に、トライ東協働プログラム「学校と外の文化祭ミニinトライ東」を開催しました🏫
本イベントは、学校に行かない子どもたちにも、文化祭のような楽しい一日を提供したい、そんな思いからに企画されたもので、当日は多くの子どもたちと保護者の方々が笑顔で交流する姿が見られました。学校に行かない子どもたちにも、文化祭のような楽しい1日を提供したい。そんな思いで始まった取り組みです。2025年6月に第1回企画を実施し、100名以上の方にご参加いただきました。
今回はそのミニ企画となっていて、普段フリースクールなどの居場所で子どもたちと関わる方はもちろん、地域の方々も含めたあたたかなメンバーで企画、運営を行いました。キーワードは「安心」と「自由」。子どもも大人もほっとできる時間になりました😊
実施内容
🎨 波の絵アート(レジンを使ったコースター作り)
参加者それぞれが思い思いの海の風景をレジンで表現し、世界に一つだけのコースターを制作しました。初めてレジンに触れる子も多く、完成した作品を手にして達成感に満ちた表情が印象的でした。
🎲 ボードゲーム・ルービックキューブ体験
自由に遊べるスペースでは、ボードゲームやルービックキューブを通じて自然な交流が生まれました。初対面でもゲームを通じて打ち解ける姿が多く見られ、笑い声が絶えない時間となりました。
☕ 不登校に悩む親の茶話会(親の会 フリーランドさん)
保護者向けには、同じ悩みを持つ方々が気軽に話せる茶話会を開催。
🎸ギター体験(みゆスタさん)
ギター体験ブースでは、実際に楽器に触れながら音を鳴らす楽しさを味わってもらいました。講師のサポートのもと、簡単なコードを弾いてみたり、好きな曲に挑戦したりと、音楽を通じて自己表現の喜びを感じる場となりました。
🍛カレー(つぼみ食堂)
高校生ボランティアグループ「つぼみ食堂」の皆さんが、心を込めて作ったカレーを提供してくださいました。温かい香りに包まれた会場では、参加者が笑顔でカレーを囲みながら会話を楽しむ姿が見られました。
〜運営協力団体〜
NPO法人キーデザイン
親の会 フリーランド
高校生ボランティアグループつぼみ
一般社団法人ワイズメンズクラブ国際協会東日本区
〜ブース協力団体•ブース協力者〜
親の会 フリーランド
みゆスタ
ご参加またはご協力頂いた皆様、ありがとうございました✨
イベントに関する詳しい情報はこちらからご覧いただけます↓


