HOME
「まちぴあ」とは
センターの役割
管理運営団体
施設案内
インフォメーション
フロアマップ
オフィスについて
使用料
自主事業
相談対応
体験事業
交流事業
講座・研修
イベント情報
登録団体イベント
イベントカレンダー(単発)
連続イベント
リンク
HOME
>
まちぴあアーカイブ
>
市民活動助成金2018-2019
宇都宮市市民活動助成金交付団体アーカイブ
「宇都宮市市民活動助成金」は、
市民による自主的で公益的な活動(市民活動)を行っている団体に対して、助成金を交付することでこれらの活動を応援していく宇都宮市の支援制度です。このページでは、助成金の交付を受けた団体(平成26年度~)の情報をまとめています。
※
宇都宮市市民活動助成金の詳細
については、リンク先のページをご参照下さい。
バックナンバー
2014年度
2015年度
2016年度
2018-2019年度
2020年度
2021年度
2022年度
2018・2019年度 交付団体取材記事
詳細はクリック
して下さい。
更 新 日 時
2020年03月15日
取 材 団 体
ともしびプロジェクト宇都宮
活動の概要
《ステップアップ支援コース》
この団体は、2011年3月11日に発生した「東日本大震災」を忘れずに、命や当たり前の日常の尊さ、震災から一人ひとりが感じたことを風化させないため、その経験やココロを未来にツナグための活動をしている宇都宮市内のボランティアグループです。
今回は「ココロツナガル3.11in2020」を取材しました。
詳細はクリック
して下さい。
更 新 日 時
2020年03月10日
取 材 団 体
みらい・ともに・すすむ
活動の概要
《ステップアップ支援コース》
この団体は“環境を整えることで障がいが障がいでなくなる”を合言葉に、これまで音声ガイドによる場面説明や日本語字幕、車椅子スペース、親子鑑賞室など障がいがあるなし関係なく、誰でもでも楽しめる映画の上映
「とちぎユニバーサルシアター」
を行っています。
今回は
音声ガイド制作WS
から当日の収録まで取材しました。
詳細はクリック
して下さい。
更 新 日 時
2020年03月05日
取 材 団 体
認定NPO法人うりずん
活動の概要
《ステップアップ支援コース》
この法人は、
主に医療依存度の高い障がい児・者が、地域で少しでも生活しやすくなるように日中の預かり(日中一時支援、児童発達支援、放課後等デイサービス)と自宅での見守り(居宅介護、居宅訪問型保育)、外出の手伝い(移動支援)
を行っています。
写真&作品展“わくわくがいっぱい”では、普段の活動の様子を撮影した写真と子どもたち作成した作品の展示を行う取り組みです。
詳細はクリック
して下さい。
更 新 日 時
2019年09月24日
取 材 団 体
とっておきの音楽祭inうつのみや
活動の概要
≪スタート支援コース≫
この団体は、障がいのある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、音楽のチカラで「心のバリアフリー」を目指し、また、障害のある人が街に出かけるきっかけの場とし、環境面でもバリアのない街づくりを目指します。
今回は
第1回とっておきの音楽祭inうつのみや
を取材しました。
詳細はクリック
して下さい。
更 新 日 時
2019年03月13日
取 材 団 体
NPO法人古賀志山を守ろう会
活動の概要
《連携支援コース》
この法人は、レジャーや観光などで多くの市民が利用する古賀山の登山者に必要な条件・整備(ルート岩場への補助チェーン、コース案内標識、山名板の設置)をはじめとした環境整備の活動を行っているNPO法人です。
今回は他団体と連携して「不法投棄物回収作業」を取材しました。
▲このページのトップへ