
内容
テーマ:企業とNPOの協働による相乗効果 ~連携を築くためのヒント~
企業×NPOで地域をもっと元気に! 企業とNPOがうまく協力している事例を3ケース発表。
どうやってつながったの? どうして続いているの? 地域にどんな変化が?
みんなでざっくばらんに語り合います!
14:00~ 座談会
16:00~ 交流会
<コーディネーター> 認定NPO法人宇都宮まちづくり市民工房 理事長 安藤正知 氏
<登壇者>(事例3ケース紹介)
NPO法人CCV×(株)鹿沼自動車教習所
【連携事例】障がい者の運転免許所得支援
障がい者などを支援する団体と自動車教習所との連携事例
NPO法人エコロジーオンライン×(株)エコエム栃木 元社員
【連携事例】環境情報の発信
環境問題などに取組む団体とエコエムラジオとの連携事例
NPO法人はばたき×和光(株)栃木営業所
【連携事例】障がい者就労支援・地域交流
障がい者就労支援団体と部品製造販売等の企業との連携事例
| 日時 | 令和7年11月27日(木) 14:00~16:00(受付 13:30~) |
|---|---|
| 会場 | とちぎボランティアNPOセンター ぽ・ぽ・ら 3階 研修室 宇都宮市昭和2-2-7 |
| 定員 | 30名 |
| 参加費 | 無料(事前申込制) |
| 申込締切 | 11月25日(火) チラシのQRコード、または申込書にご記入のうえ、メール・FAXでお申し込みください。 |
| 対象 | NPOの方、企業の方など協働に関心のある方 |
| 問合せ先 | とちぎボランティアNPOセンター 〒320-0032 宇都宮市昭和2-2-7 ☎ 028-623-3455 FAX 028-623-3465 ✉ popola@tochigi-vnpo.net 休館日 日・月・祝日。年末年始 |
