
クリックすると
PDFが表示されます。 |
発行ナンバー |
NO.4(冬号) |
発行日 |
2013年1月4日 |
特集 |
「空き家」からまちの再生へ ~築80年の古民家に新たな息吹を~ |
ほっとねっと |
ふれあいお茶会 |
MACHIDUKURI
TOPICS |
・コレクション 「長岡農園のジャム」
・話題人 「西山 智彦さん」(※One`s Cinema代表)
・関心空間 「ミヤラジ ~宇都宮愉快な情報局」 |
まちぴあ登録団体紹介 |
①コドモネットらくだーず
②チャイルドラインとちぎ |
まちづくり言いたい放題 |
「新しいビジネスのカタチ」 |
|

クリックすると
PDFが表示されます。 |
発行ナンバー |
NO.3(秋号) |
発行日 |
2012年10月1日 |
特集 |
「笑顔あふれる自治会 ~住んでみたいな こんなまち~」 |
ほっとねっと |
みや・じぇんぬ食堂 |
MACHIDUKURI
TOPICS |
・コレクション 「バングラディシュの手ぬぐい“ガムチャ”」
・話題人 「塚本 竜也さん」
(※NPO法人トチギ環境未来基地 代表理事他)
・関心空間 「平出さんちの秘密基地」 |
まちぴあ登録団体紹介 |
①SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
プロミス宇都宮お客様サービスプラザ
②絵手紙教室 すずの会 |
まちづくり言いたい放題 |
「環境都市は可能か?」 |
※秋号には、修正点がありますが、PDF版につきましては、修正済みとなっております。
安心してご閲覧ください。訂正箇所については、こちらをご参照下さい。 |

クリックすると
PDFが表示されます。 |
発行ナンバー |
NO.2(夏号) |
発行日 |
2012年7月1日 |
特集 |
「居場所でつながる人たち」 |
ほっとねっと |
2012うつのみや花火大会 |
MACHIDUKURI
TOPICS |
・コレクション 「自立を応援する豆腐」
・話題人 「鈴木 勲さん」
(※宇都宮スポーツの街づくり応援団 代表)
・関心空間 「2tree cafe」 |
まちぴあ登録団体紹介 |
デックタイグループ / ゆる~い将棋教室鶴仙人 |
まちづくり言いたい放題 |
歩いて暮らせるまち環境を |
|

クリックすると
PDFが表示されます。 |
発行ナンバー |
NO.1(春号) |
発行日 |
2012年4月1日 |
特集 |
“まちぴあ”からまちづくり始めませんか? |
寄稿 |
宇都宮市まちづくりセンター開設に寄せて:
宇都宮市長 佐藤 栄一氏 |
ほっとねっと |
篠井地域内交通「篠井なるな号」 |
まちぴあ登録団体紹介 |
マロニエマジック倶楽部・寺子屋いっぽ |
まちづくり言いたい放題 |
「まちづくり」とは(1) 宇都宮大学 陣内雄次氏 |
|
※閲覧上の注意点※
・情報誌のPDFを、お持ちのプリンターなどで出力してご利用いただくことも可能ですが、
他のウェブサイトなどに転載する場合には、
事前に「まちぴあ事務局」にご連絡下さい。(連絡先のページ →
http://u-machipia.org/information.html )